凡例
  • 文中の〔 〕は訳者による補語、( )は訳者の注釈、12……は注を示す。番号を選択すれば注が開く。
  • 文中の[ ]は文献の引用を示す。書誌情報は引用文献一覧のページを参照のこと。
  • 注で唐修『晋書』を引用するときは『晋書』を省いた。

 

巻十一・十二・十三 志第一・二・三 

天文上・中・下

巻十四・十五 志第四・五

地理上・下

巻十六・十七・十八 志第六・七・八

律暦上・中・下

巻十九・二十・二十一 志第九・十・十一

礼上・中・下

巻二十二・二十三 志第十二・十三

楽上・下

巻二十四 志第十四

職官

巻二十五 志第十五

輿服

巻二十六 志第十六

食貨

巻二十七・二十八・二十九 志第十七・十八・十九

五行上・中・下

巻三十  志第二十

刑法

タイトルとURLをコピーしました